本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
ホーム
ニュースリリース
会社情報
ご挨拶
CSV・トップコミットメント
会社概要・沿革
事業所紹介
サステナビリティ
CSV活動について
カーボンニュートラル
SDGsへの取り組み
循環型資源
社会貢献
品質管理
FSC®認証製品について
製品情報
製品検索
カタログダウンロード
デキシーの技術力
スタッキングペーパーリッド
断熱カップ
レリーフカップ
フィールカップ ケフィ
多重容器
バリアー容器
遮光容器
オーブナブル容器
紙・PET二重カップ
ねこっぷ
About DIXIE
日本デキシーのあゆみ
紙カップができるまで
数字でみる日本デキシー
あなたのそばに日本デキシー
問題を解決するDIXIE
採用情報
メッセージ
採用担当者のあいさつ
行動計画
新卒採用
新卒採用
業務紹介
1分で分かる日本デキシー
早わかりデキシー開発ストーリー
キャリア採用
キャリア採用
お問い合わせ
採用に関するお問い合わせ
FAQ
お問い合わせ
よくあるご質問
お問い合わせフォーム
プライバシーポリシー
サイトのご利用について
サイトマップ
Company Information
Top Commitment
History
Office Location
English
カタログ
よくあるご質問
お問い合わせ
Sustainability
SDGsへの取り組み
ホーム
>
サステナビリティ
>
SDGsへの取り組み
持続可能な開発目標(SDGs) 日本デキシーの取り組み
SDGs(Sustainable Development Goals)は2015年9月の国連サミットで採択されたもので、国連加盟193か国が2016年から2030年の15年間で達成するために掲げた目標です。
日本デキシーは、4つの重要課題を抽出しSDGsへの取り組みを一体化するために、SDGs(目標及びターゲット)との関係性を以下のように整理しています。活動においては、日本デキシー「CSV委員会」の監視・モニタリングのもと、2030年度をターゲットとした評価指標(数値目標)を用い、各事業本部がPDCAサイクルをまわし継続的に推進することとし、SDGs達成へ向けた体制を整えています。
① 環境改善の取り組み
事業活動を通じて持続可能な社会の構築に寄与する
② 品質と食品安全の取り組み
お客様のニーズに的確に応える
③ 労働環境の取り組み
社員が誇りを持って明るく仕事に取り組む
④ 法令遵守・コンプライアンスの取り組み
安定して利益を生み出し社会に還元する