問題を解決するDIXIE

【問題1】日本デキシーは何を目指しているの?

答え


日本デキシーの存在意義、つまり「私たちのパーパス(Our Purpose)」がこれです。

公益財団法人日本デザイン振興会主催 グッドデザイン賞

【問題2】何をしている会社?

答え


紙カップをはじめとする紙製品の製造・販売を行っています。
 

日本デキシーのあゆみはこちら!

早わかりデキシー開発ストーリー

【問題3】何を作っているの?

答え

飲料用紙カップ、ラーメンやヨーグルトの容器、紙製リッド等も作っています。

製品情報はこちら

【問題4】どこで使われているの?

答え

皆さんの身近なところで使われています。

【問題5】何処?どこにある?

答え

東京都(本社)・大阪府(営業所)・栃木県(生産/研究拠点)・滋賀県(生産拠点)にございます。

事業所紹介はこちら

【問題6】紙カップって何からできているの?

答え

主に、紙と薄いポリエチレンからできています。

紙カップの原材料は?

【問題7】紙カップって環境にやさしいの?

答え

私たちの製品は、循環型資源の紙から作られています。

循環型資源についてはこちら

【問題8】紙カップってどうやって作っているの?

答え

日本デキシーの紙カップができるまでを紹介します。

紙カップができるまで

【問題9】紙カップの柄はどう印刷しているの?

答え

高速印刷に適した「グラビア印刷」で、版画のように1色ずつ印刷しています。

グラビア印刷について

【問題10】紙カップはどう形を保っているの?

答え

成型工程で紙表面の薄いポリエチレンを熱で溶かし、接着することで形を保っています。

成型工程を見てみよう

【問題11】紙カップのフチはなぜ巻いてあるの?

答え

口当たりをよくするため、カップを潰れにくくして持ちやすくするためです。

成型工程を見てみよう

【問題12】断熱カップは発泡スチロール製?

答え

いいえ、実は普通の紙カップと同じ素材でできています。

デキシーの断熱カップ

【問題13】紙カップのニオイが気になる。

答え

紙カップ特有の匂いを極限までカットし、飲み物本来の香りと同じ味を感じるカップを取り扱っています。

フィールカップ ケフィって?

【問題14】日本デキシーの製品はどこで買える?

答え

一部商品はオンラインショップにて販売しております。
その他の商品について、ご家庭でご使用の場合は、お近くのコンビニエンスストアやスーパーマーケット、ホームセンターなどでお買い求めいただけます。
商品販売など商用でご使用の場合は、代理店を通じてご購入頂くこととなりますので代理店のご案内をさせていただきます。オフィスや大勢でご使用の場合は、カタログ通販各社様の通販サイトやインターネットショッピングモール等からご購入か可能です。

 

【問題15】紙カップの工作アイデアは?

答え

Instagramで日本デキシーの紙カップを使った工作を紹介しています。

 Instagram

【問題16】SNSを通じて何を届けている?

答え

製品・新商品やキャンペーン開催などの情報を発信しています。たまに社員の日常の様子なども・・・?
皆さんに身近に感じていただけるようなSNSを目指しています。

 X

【問題17】ホームページで何を公開している?

答え

上記に加えて、サステナビリティ・社会貢献活動や採用情報も公開しています。
ぜひ他のページもご覧ください。


採用情報はこちら